*Charm Spell [#dd95f457] #contents **Charm Spell概要 [#wcca8b61] ・召還系統、チャーム系統がある。召還系は肉壁として全てのクラス・ビルドにとって有益なため重宝される。~ &br; **召還系 [#j35b0ad3] ***&color(#999900){Summon Blood Skelton}; [#k0d2d108] Summons a Blood Skeleton to attack your foes.~ 通常のスケルトンと異なり、赤い装備していて敵にダメージを与えた際にプレイヤーを回復する。&br; ・Spell Level I ・スペル レベル I &br; ***&color(#999900){Summon Skelton}; [#d906fb8e] 動きの速い骸骨兵士(通称:骨)を1体呼び出す。プレイヤー付近のランダム位置に召喚。~ 召喚後は自動で近くの敵に突進して近接攻撃する。CDが3秒に対して活動時間は約30秒~。~ 最大で5体まで同時に存在でき以降の召喚は古い骨から置き換わる。~ 数が揃ってこその強さなので消滅音を聞くたびに補充しつつ進軍するのが基本。~ Ⅵのスケルトンは盾を持ちBlockをする。~ ・スペル レベル I~VI &br; ***&color(#999900){Summon Archers}; [#cbbb57a7] 移動不能の骸骨弓兵(通称:弓骨)を複数同時に呼び出す。~ プレイヤー付近のランダム位置に固まって召喚。~ 召喚後は自動で近くの敵に遠距離攻撃する。~ CDが5秒に対して活動時間は約15秒~。~ 存在中に新たに発動すると古い弓骨は全て置き換わる。~ 一瞬で複数の砲台を設置する強力なスペル。~ 混戦が始まったらまずこれ。~ スペルレベルの上昇で弓骨の召喚数が増える。~ ・スペルl レベル I~VI &br; ***&color(#999900){Summon Zombies}; [#td8e1ece] 移動の遅いゾンビを3体同時に召還する~ プレイヤー付近のランダム位置に固まって召喚。~ 召喚後は自動で近くの敵に近づいて近接攻撃する。 CDが30秒に対して活動時間は約40秒~。~ ゾンビの与ダメでプレイヤーのライフが回復する能力を持つが基本的には雀の涙。~ 一瞬で3体出現するメリットを活かし、敵がプレイヤーに張り付かれたら呼び出して盾にする。~ ・スペル レベル I~VI~ &br; //***&color(#999900){Summon Flaming Sword}; [#u1c172f6] //移動の速い炎の剣を1本召喚する。 //プレイヤー付近のランダム位置に召喚。~ //召喚後は自動で近くの敵に突進して近接攻撃する。 //CDが60秒に対して活動時間は約8秒~。~ //クリティカルに加えて敵のアーマー値を下げる攻撃は強いのだが、 //いかんせん活動時間が短すぎる上に最大1本しか存在できないのがネック~ //・スペル レベル I~VI~ //&br; //Offensive Spellaなのでコメントアウト **サポート系 [#z4ee27cd] ***&color(#999900){Charm}; [#n999d19c] 敵一体を一定時間寝返らせ、味方につける。&br; ただし、小さな赤い玉を発射し、それが命中した相手が寝返るという形なので、奥にいる特定の一体を狙うのは難しい。~ ・Spell Rank I~VI~ ・スペル レベル I~VI~ &br; ***&color(#999900){Identify Item}; [#rafd7481] 未鑑定品を鑑定する(Identify Scrollと同様の効果)~ ・Spell Rank I~ ・スペル レベル I~ #ref(http://torchlight.wikispace.jp/SystemImages/Spell/TorchlightSpellIdentifyItem.jpg,nolink,Torchlightのスペル「Identity Item」) &br; ***&color(#999900){Town Portal Spell}; [#h2b8eccd] 町へのポータルを作り出す(Town Portal Scrollと同様の効果)~ ・Spell Rank I~ ・スペル レベル I~ &br;